南葛西会館へのアクセス
バスの場合
・東京メトロ東西線「葛西駅」から
〔葛西21コーシャハイム南葛西行〕
「南葛西会館」徒歩1分

徒歩の場合
・JR「葛西臨海公園駅」から1600m
(環七北上 → 堀江陸橋右折400m)


南葛西会館WebSite
お問い合わせ先
連絡先メール
go-ren@nifty.com
団体代表者の方へ
道場案内等をお持ちでしたら
gojukai@wkf.jpまでお送り下さい。
本WebSiteに掲載いたします。
剛柔流DVD

剛柔流DVD
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

ZIPファイルをスマホで展開する方法
TOP  >  活動報告

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
149件のうち1 - 30件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
3月
27 (木)
カテゴリー  未分類
令和7年3月16日(日)PM18:00~21:00於:東京江戸川区スポーツセンター令和6年度第6回JKF剛柔会関東地区形講習会講師・竹川達男指導部会長今年度最後...
続きを読む |  閲覧(71)
2月
28 (金)
カテゴリー  事務局より
▼剛柔会ニュースJKFan2025 4月号 109ページ※発行元に許可を得て掲載しています。 無断転載はご遠慮ください。...
続きを読む |  閲覧(266)
11月
28 (木)
カテゴリー  事務局より
名称:JKF剛柔会関東地区本部   令和6年度第5回形講習会期日:令和6年11月24日(日)会場:東京都江戸川区スポーツセンター講師:関東地区指導部会長 竹川達...
続きを読む |  閲覧(369)
12月
10 (火)
カテゴリー  事務局より
令和6年12月1日(日)JKF剛柔会関東地区後期段位審査会於:空手道会館審査長・竹川達男先生審査員・山蔭泰司先生、守田俊介先生、峯真太郎先生、新井誠子先生令和6...
続きを読む |  閲覧(448)
11月
19 (火)
カテゴリー  事務局より
令和6年11月10日(日)東京都豊島区巣鴨体育館において全空連ルールの講習会が行われました。 参加者は次のとおりです。岩河本部長講師:中谷審判委員会副委員長受講...
続きを読む |  閲覧(460)
12月
10 (火)
カテゴリー  事務局より
令和6年12月1日(日)PM1:00〜空手道会館2F小道場に於いて、関東地区資格審査員講習会が行われました。剛柔流の基本である「三戦」「転掌」を中...
続きを読む |  閲覧(493)
10月
8 (火)
カテゴリー  事務局より
令和6年度第5回JKF剛柔会関東地区形講習会が行われました。令和6年9月29日(日)於:東京・江戸川区スポーツセンター武道場スポーツの秋!関東地区形講習会に21...
続きを読む |  閲覧(522)
9月
28 (土)
カテゴリー  事務局より
日本スポーツマスターズ2024 空手道競技会IN長崎においてJKF剛柔会関東地区の先生が大活躍です!女子形1部 田邊智子先生 第7位女子組手3部 原 明子先生 ...
続きを読む |  閲覧(569)
2月
3 (月)
カテゴリー  事務局より
令和7年2月1日(土)、横浜武道館にて横浜みなとみらい杯ジュニア空⼿道選⼿権⼤会が開催され、無事閉幕いたしました。 全国より約2000名の選手が一堂に会して日頃...
続きを読む |  閲覧(615)
2月
3 (月)
カテゴリー  事務局より
令和7年2月1日(土)、横浜武道館にて横浜みなとみらい杯ジュニア空⼿道選⼿権⼤会が開催され、無事閉幕いたしました。 全国より約2000名の選手が一堂に会して日頃...
続きを読む |  閲覧(678)
7月
17 (水)
カテゴリー  未分類
 第31回東京都シニア空手道選手権大会令和6年 7月14日(日) 東京武道館関東剛柔会女子が大活躍です^_^ 【形 結果】40~44歳 女子形 準優勝 高橋 千...
続きを読む |  閲覧(860)
8月
3 (土)
カテゴリー  事務局より
東京支部・技徳会吉田道場(東京都) より第24回全日本少年少女空手道選手権大会に小学2年生女子形 吉永 有妙 (ヨシナガ アリサ)選手が出場します。写真は昨年の...
続きを読む |  閲覧(879)
7月
25 (木)
カテゴリー  事務局より
令和6年6月23日(日)空手道会館JKF剛柔会関東地区審判新規・更新講習会及び全国大会選抜審判員試験が執り行われました。 本部より、中谷辰幸先生を講師としてお迎...
続きを読む |  閲覧(887)
8月
3 (土)
カテゴリー  事務局より
栃木支部・剛誠連合会所属の選手が女子団体形の部に出場(2年連続)こちらも昨年のリベンジに燃えてます。1ラウンドはセーパイ、次に進めたらセーサンにトライします。応...
続きを読む |  閲覧(906)
6月
29 (土)
カテゴリー  未分類
令和6年JKF剛柔会関東地区前期昇段審査会令和6年6月23日(日)於:日本空手道会館立会人・岩河孝一関東地区本部長竹川達男審査長、山蔭恵美子審査員、秋田政男審査...
続きを読む |  閲覧(914)
8月
3 (土)
カテゴリー  事務局より
栃木支部・剛誠連合会所属の菊地丈(小学2年男子組手)選手が出場します。2年連続出場です。昨年のリベンジに燃えてます。応援よろしくお願いします。...
続きを読む |  閲覧(918)
12月
5 (木)
カテゴリー  事務局より
令和6年11月23日(祝・土)群馬県高崎市・浜川体育館において第47回JKF剛柔会関東地区空手道選手権大会が開催されました。関東各都県から剛柔流を学ぶ選手達が集...
続きを読む |  閲覧(958)
6月
17 (月)
カテゴリー  事務局より
令和6年度第3回JKF剛柔会関東地区形講習会が、6月14日(日)東京・江戸川区スポーツセンターで行われました。受講者は12名とやや少なめでしたが、少数精鋭で細部...
続きを読む |  閲覧(1008)
10月
28 (月)
カテゴリー  事務局より
 2025年2月1日(土)、横浜武道館にて第2回横浜みなとみらい杯ジュニア空手道選手権大会の開催が決定いたしました。 詳細につきましては下記の大会要項を参照し...
続きを読む |  閲覧(1159)
8月
17 (木)
カテゴリー  事務局より
令和5年8月3日(木曜日)〜9日(水曜日)、東京武道館にて行われた空手WEEK2023が閉幕いたしました。剛柔会関東地区本部より大会に携わった皆さ...
続きを読む |  閲覧(1243)
2月
5 (月)
カテゴリー  事務局より
このたびの令和6年能登半島地震により亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。皆様の安全と一日も早...
続きを読む |  閲覧(1298)
2月
9 (金)
カテゴリー  事務局より
第1回みなとみらい杯の会場で、先月1日におきた能登半島地震への石川空手道連盟様へ義援金の募集を行いました。 お陰様で、50,620円の募金が集まりました。ありが...
続きを読む |  閲覧(1318)
5月
10 (金)
カテゴリー  事務局より
令和6年5月3日(祝・金)・5日(日)JKF剛柔会関東地区形講習会が、東京都江戸川区南葛西会館で行われました。当初の予定は、5月5日(日)の予定でしたが、定員3...
続きを読む |  閲覧(1337)
11月
1 (水)
カテゴリー  事務局より
令和5年10月19日(日)江戸川区スポーツセンターに於いて、第4回形講習会が行われました。 毎回講習会は日曜日の昼間に行われていましたが、お仕事の都合等で出席が...
続きを読む |  閲覧(1341)
6月
19 (月)
カテゴリー  事務局より
令和5年度前期昇段審査会令和5年6月11日(日)空手道会館審査長 岩河孝一先生、審査員 竹川達男先生 山蔭恵美子先生 中泉次男先生 西尾 靖先生令和5年度前期昇...
続きを読む |  閲覧(1374)
7月
19 (水)
カテゴリー  事務局より
令和5年7月16日(日) 茨城県立武道館で第13回スポーツマスターズ関東空手道競技会が行われ、関東地区剛柔会の皆様が大活躍です♫竹川穣先生(東京支部聖心館)が組...
続きを読む |  閲覧(1403)
1月
16 (火)
カテゴリー  事務局より
令和6年1月8日(祝・月)於:日本空手道会館令和5年度関東地区指導者講習会及び公認指導員(支部・地区・全国)更新並びに公認指導員新規審査会が開催されました。剛柔...
続きを読む |  閲覧(1406)
11月
24 (金)
カテゴリー  事務局より
令和5年11月19日(日)東京・江戸川区スポーツセンターに於いて、令和5年度第5回形講習会が開催されました。講師は、竹川達男指導部会長、羽藤正美委員、各々の目標...
続きを読む |  閲覧(1411)
10月
14 (金)
カテゴリー  未分類
何時も剛柔流空手道の普及発展にご尽力頂き誠にありがとうございます。 さて、今年度ようやくコロナ禍ではありますが関東地区での全空連ルール審判講習会を並木理事長のご...
続きを読む |  閲覧(1454)
6月
19 (月)
カテゴリー  事務局より
令和5年6月11日(日)17:00〜日本空手道会館会議室において、関東地区幹部会が行われました。今夏の全国大会の件、関東地区各種行事の件、各部会よ...
続きを読む |  閲覧(1466)
149件のうち1 - 30件目を表示しています。