並木知徳先生 武道功労者表彰
JKFan6月号より

JKFan4月号より
南葛西会館へのアクセス
バスの場合
・東京メトロ東西線「葛西駅」から
〔葛西21コーシャハイム南葛西行〕
「南葛西会館」徒歩1分

徒歩の場合
・JR「葛西臨海公園駅」から1600m
(環七北上 → 堀江陸橋右折400m)


南葛西会館WebSite
お問い合わせ先
連絡先メール
go-ren@nifty.com
団体代表者の方へ
道場案内等をお持ちでしたら
gojukai@wkf.jpまでお送り下さい。
本WebSiteに掲載いたします。
剛柔流DVD

剛柔流DVD
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

活動報告
2023-12-05
後期昇段審査会・資格審査員講習会・幹部会が行われました。
[事務局より] by  admin2
令和5年12月3日(日)空手道会館2F中道場に於いて関東地区後期昇段審査会が行われました。審査長・竹川達男先生、立会人・関東地区本部長・岩河孝一先生審査員・山蔭泰司先生、今井潔先生、中泉次男先生、新井...
2023-11-24
令和5年度第5回形講習会が開催されました。
[事務局より] by  admin2
令和5年11月19日(日)東京・江戸川区スポーツセンターに於いて、令和5年度第5回形講習会が開催されました。講師は、竹川達男指導部会長、羽藤正美委員、各々の目標をもった13名が受講されました。今回は少...
2023-11-21
第30回東京都シニア空手道選手権大会報告
[事務局より] by  admin2
令和5年11月19日、第30回東京都シニア空手道選手権大会に於いて剛柔会選手が活躍いたしましたので報告いたします。左から井山 晴40歳代女子   組手 優勝40~44歳代女子 形 3位吉田 美栄子40...
2023-11-05
令和5年度全空連ルール審判講習会のお知らせ ※組手選手募集を追加
[事務局より] by  admin2
2023年11月12日(日)、巣鴨体育館にて開催される令和5年度全空連ルール審判講習会のご案内です。参加希望者は下記の案内をご一読の上、お申込みください。▼令和5年度全空連ルール審判講習会のお知らせ【...
2023-11-04
第46回関東地区空手道選手権大会閉幕(形競技)※大会結果を訂正
[事務局より] by  admin2
JKF剛柔会 第46回関東地区空手道選手権大会は4日(土)、相模原ギオンアリーナにて開催され、小学生からシニアまで約200名の選手が参加し、木下恕維選手による選手宣誓ののち、全4コートにて一斉に競技が...
2023-11-04
第46回関東地区空手道選手権大会閉幕(組手競技)※大会結果を訂正
[事務局より] by  admin2
JKF剛柔会 第46回関東地区空手道選手権大会は4日(土)、相模原ギオンアリーナにて開催され、小学生からシニアまで約200名の選手が参加し、木下恕維選手による選手宣誓ののち、全4コートにて一斉に競技が...
2023-11-01
第4回形講習会が行われました!
[事務局より] by  admin2
令和5年10月19日(日)江戸川区スポーツセンターに於いて、第4回形講習会が行われました。 毎回講習会は日曜日の昼間に行われていましたが、お仕事の都合等で出席が困難な方々もいらっしゃると言う事もあり、...
2023-09-07
日本マスターズ2023福井大会にて
[事務局より] by  admin2
日本マスターズ2023福井大会において、関東地区剛柔会の先生方が大活躍です。群馬支部桜真館、峯真太郎先生が男子組手3部で準優勝、形2部で第7位同じく群馬支部桜真館、原明子先生が女子組手3部で第3位茨城...
2023-08-23
第49回全日本空手道連盟剛柔会全国空手道選手権大会閉幕
[事務局より] by  admin2
第49回全日本空手道連盟剛柔会全国空手道選手権大会は令和5年8月19日(土)、20日(日)の2日間にわたりエディオンアリーナ大阪にて開催され、盛会のうちに閉幕いたしました。 大会に参加された選手、審判...
2023-08-17
第49回全国空手道選手権大会にて簡易ライブ配信を実施
[事務局より] by  admin2
令和5年8月19日(土曜日)〜20日(日曜日)、エディオンアリーナ大阪にて開催される第49回全日本空手道連盟剛柔会全国空手道選手権大会においてスマホを使用した全景俯瞰ならびに決勝コートの...
もっと見る
新着ダウンロード(書類一覧)